メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 長崎市人権教育研究会とは
  • 研究の三本の柱
  • 校内研修
  • 年間スケジュール
  • 研修会
  • あゆみ
  • 研究大会
  • つくる
  • 市人権教だより2025
  • いのち・愛・人権2024
  • リンク
トップ
›
リンク

リンク

  • 長崎県人権教育研究協議会
    長崎県内の教職員を主な会員として組織し、部落問題をはじめとするあらゆる人権問題の解決をめざす教育の研究と実践をすすめている研究団体です。

  • 特定非営利活動法人 長崎人権研究所
    部落差別をはじめ様々な人権問題の調査・研究をしている団体です。定例研修会のフィールドワークは、人権研究所のガイドブックをもとに行っており、講師もお願いしています。

  • Take it ! 虹
    「セクシュアリティに関わらず、全ての人が、自分らしく生きやすい社会」を目指し、長崎で活動している団体です。

  • 特定非営利活動法人ReBit
    LGBTを含めた全ての子どもが、ありのままの自分で大人になれる社会を目指す認定NPO法人です。

  • Ally Teacher's School
    LGBTに関して「大人が学ぶ」「子どもに伝える」「学校づくりを考える」ために必要な、資料や記事を検索することができ、先生同士がつながることができるオンライン情報センターです。

  • 新設Cチーム企画
    LGBTQを支援する動画や教材をつくり、発信している団体です。
    DVDやYouTubeの動画は、大人も子どもも学べます。

  • 長崎県自閉症協会
    自閉症スペクトラムの子どもをもつ親や自閉症スペクトラム本人、自閉症スペクトラムに関わる支援者の会です。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ

長崎市人権教育研究会 
〒850-0874長崎市魚の町5-1 市民会館7階
TEL:095-820-1311 FAX:095-820-1401
MAIL:hre-nagasaki@mxb.cncm.ne.jp

Copyright © 長崎市人権教育研究会, All rights reserved.